今年は雨の多い8~9月
久々すぎる更新です 申し訳ございません
雨が多く、朝晩は冷えるのに、日中少しでも日が差すと蒸し暑い・・・温度管理がとても難しい季節を迎えています。さらに台風、地震、噴火に津波(群馬は海がありませんが)と、天災も続いています。
あ!さらに換毛期に入ったうさぎさんがとても多いですね。
うさぎさんの体調を崩す原因が山盛りの今日この頃、皆さんのお家のうさぎさんはお元気でしょうか?
最近、飼い主さんに「吸い込む空気は低湿度のさわやか空気、でも夜間はお腹を温かくできるように!」なんて事を言い放つ私です。何しろここ数年は10月2週目まで真夏日があるこの地域が、なんと今年はお盆過ぎから朝晩冷えて秋を感じているではありませんか。そりゃぁ、絶賛換毛中!!!になりますよね。うちの子も鼓腸症、毛球症にしてしまいました。無事治って何よりですが。ついでにチモシーがイマイチ不人気。もうすぐ新刈りが出るから!と言っても、ウサ・モルさん達には通じず・・・主食だものね(泣)
厳しい季節ですが、気をつけて乗り越えてゆきましょう。
さて、診療時間変更のお知らせです。下記の様に変更になりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、現在一人で病院業務をこなしておりますので、留守番電話をフルに活用しております。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
9月27日 臨時休診(富岡市のもみじ平 動物愛護ふれあいフェスティバルの会場におります)
10月4日 臨時休診
7日 午後専門学校授業のため不在
8日 午前 不在
12日 臨時休診
18日 午前 不在
21日 午後専門学校授業のため不在
23~25日の午前まで 不在
不在時間や臨時休診の日は、食事やお薬の処方、電話対応ができません。ご了承ください。
* 夜間に手術、急患対応、その他の業務をしていますので、朝9時前のお電話には対応しておりません *

雨が多く、朝晩は冷えるのに、日中少しでも日が差すと蒸し暑い・・・温度管理がとても難しい季節を迎えています。さらに台風、地震、噴火に津波(群馬は海がありませんが)と、天災も続いています。
あ!さらに換毛期に入ったうさぎさんがとても多いですね。
うさぎさんの体調を崩す原因が山盛りの今日この頃、皆さんのお家のうさぎさんはお元気でしょうか?
最近、飼い主さんに「吸い込む空気は低湿度のさわやか空気、でも夜間はお腹を温かくできるように!」なんて事を言い放つ私です。何しろここ数年は10月2週目まで真夏日があるこの地域が、なんと今年はお盆過ぎから朝晩冷えて秋を感じているではありませんか。そりゃぁ、絶賛換毛中!!!になりますよね。うちの子も鼓腸症、毛球症にしてしまいました。無事治って何よりですが。ついでにチモシーがイマイチ不人気。もうすぐ新刈りが出るから!と言っても、ウサ・モルさん達には通じず・・・主食だものね(泣)
厳しい季節ですが、気をつけて乗り越えてゆきましょう。
さて、診療時間変更のお知らせです。下記の様に変更になりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、現在一人で病院業務をこなしておりますので、留守番電話をフルに活用しております。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
9月27日 臨時休診(富岡市のもみじ平 動物愛護ふれあいフェスティバルの会場におります)
10月4日 臨時休診
7日 午後専門学校授業のため不在
8日 午前 不在
12日 臨時休診
18日 午前 不在
21日 午後専門学校授業のため不在
23~25日の午前まで 不在
不在時間や臨時休診の日は、食事やお薬の処方、電話対応ができません。ご了承ください。
* 夜間に手術、急患対応、その他の業務をしていますので、朝9時前のお電話には対応しておりません *
この記事へのコメント